お盆を前に、霊園内の清掃・草刈りを行いました!
こんにちは! 北九州市若松区にございます、高塔霊園です。お盆前に、霊園の清掃、草刈りを行いました!
今年もお盆を前に、霊園全体の清掃作業を行いました。日頃のお掃除とは別に、例年7月末から8月初旬に数日かけて行っています。とても暑い時期なので、暑さが少し落ち着いた時間帯に作業を始めます。
高塔霊園は、墓地内にツゲの木が植えられているところも多いです。参道に飛び出しているものもありますので、まずはそのツゲの木をきれいにカットしてから、落ちた枝葉を集めます。
参道のゴミや落ち葉を掃除しながら、カットした柘植の枝葉も集めます。
お墓を建てられた当初はおそらく小さかったツゲの木も、このようにかなり大きく成長しています。すべてカットして集めるのはかなりの重労働です^^;
皿倉山を望む、霊園自慢の景色です。手前は洞海湾です。
洞海湾の向こうには、工場もたくさん見えます。北九州らしい景色です。
陽が落ちて涼しくなり始めました。真っ暗になってしまう前に、体調に気を付けながらもうひとがんばりです!
別日にも仕上げの作業を行いました。最後まで丁寧に作業しています。
清掃作業が完了しました。ツゲもきれいに整えられて、参道もすっきりしました!これで気持ちよくお参りいただけますね^^
高塔霊園は、北九州の方にはよく知られている高塔山の一角にございます。桜やアジサイをはじめ、四季折々の花々や植物を楽しめる自然豊かな環境、皿倉山や洞海湾を見晴らす抜群の眺望は、大変ご好評いただいています。お越しになった皆様に、その自然や景色を楽しみながら気持ちよくお参りいただけますよう、スタッフ一同、日頃から丁寧に管理や整備を行っています。お盆は特にたくさんの方がお越しになりますので、皆様にとってよいお参りになりますように願っております。