福岡市内でのお墓じまい、永代合祀墓・樹木葬への改葬をお手伝いしました

こんにちは! 北九州市若松区にございます、高塔霊園です。今回は、福岡市内のお寺様でのお墓じまい、永代合祀墓・樹木葬への改葬をお手伝いさせていただいた事例をご紹介いたします!

お墓じまい・改葬 福岡市寺院墓地~高塔霊園

お客様から、「福岡にあるお墓を、自分が元気なうちにお墓じまいしたいんだけど・・・」とご相談をいただきました。お住まいが北九州ということもあり、「自宅の近くで永代供養先を見つけたい」とお考えになり、当霊園へお声かけいただきました。

 

こちらはお客様のお墓があった福岡市博多区のお寺様です。周りにもお寺が多い場所にある、歴史のあるお寺様です。事前にお客様からお寺様にお墓じまいを相談されていて、工事に入る許可もいただいていました。

 

墓所の様子です。初めて伺うお寺様で、墓地はきれいに整備されていますが、街中にあるのでお墓が密集して建てられていました。

 

こちらがご相談のお墓です。現地の状況を確認してお見積りを差し上げ、お墓じまいと永代供養墓への改葬をお手伝いさせていただくことになりました。

 

閉眼供養の様子です。当日は私どももお手伝いをさせていただきました。複数のご遺骨があり、取り出しをお手伝いしたご遺骨は清掃等の作業のために一旦お預かりしました。

 

後日、お墓の解体工事が始まりました。クレーンを近くにつけることができましたので、吊り上げて搬出しています。他のお墓に万一にもぶつからないように、慎重に作業をします。

 

仏石から取り外して、お墓本体をすべて取り外したところです。土台の納骨室部分も解体します。

 

石材をすべて取り外したら、基礎コンクリートをはつって解体します。

 

コンクリート殻なども取り除いて、お寺様のご指導で真砂土を入れてきれいにならして仕上げました。お寺様には、日程のお打ち合わせ、施工方法の確認など、色々と大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

後日、高塔霊園の樹木葬へ納骨されているようすです。今回はご遺骨が複数あり、ご家族様のご遺骨は個別タイプの樹木葬へ納骨されて、他のご先祖様のご遺骨は永代供養合祀墓へ納骨されました。樹木葬はそれぞれのスペースに分かれており、13年間は個別に安置されます。

 

合祀墓です。ご一緒に手を合わせて納骨させていただきました。こちらは霊園中央の参道に面した見晴らしの良い場所にございます。お参りのたび、気持ちよく過ごしていただければうれしいです。

お客様のお声

・お選びいただいた理由
インターネットを見て知りました。
ちょうど考えていたところです。福岡にあるお墓がお寺にありましたが、北九州に移すのにいろいろと分からないことが多くありました。
・ご感想
60才を過ぎて病気を経験すると考えるようになりました。遠いと、歳をとると思うように行動できるのか心配になります。元気なうちに何かすることを考えます。子どもにはやはり迷惑をかけたくないですね。
今までお世話になりました。ありがとうございます。

お客様からは、とてもあたたかいお声をよせていただきました。お打ち合わせの際もいつも丁寧にご対応くださり、大変ありがたく思っております。これからはお住まいの近くになりましたので、以前よりも気軽にお参りにお越しいただけるようになったのではないでしょうか?このたびは、お墓じまいと改葬をご用命いただきましてありがとうございました。少しでもお力になれておりましたら幸いです。

今回は、福岡市内でのお墓じまい・高塔霊園への改葬をお手伝いしました。お墓じまい(改葬)を行うには、現在お墓がある市町村での手続きが必要です。福岡市内でのお墓じまいの場合は、こちらを参考になさってください。